土屋ホームは、冬は暖かく夏は涼しい、北海道品質の注文住宅と規格住宅を提供している会社です。「永く快適に住み続けられる住まい」の実現のため、日々試行錯誤しながら商品・サービス品質の向上に取り組んでいます。
土屋ホームでは、厳選されたスタッフによる納得の家づくりを目指しています。厳しい社内選考をパスした社員で構成されており、さらに定期的に第三者機関による覆面調査を行うことで、接客クオリティの向上も心掛けているのです。
また土屋ホームには、いつでもお客様とコミュニケーションできる特別なスマホアプリもあります。アイデアを思いついたときや疑問が浮かんだとき、すぐにコミュニケーションをとることが可能です。
土屋ホームは高品質の家づくりを心がけています。北海道で培った高気密・高断熱性能の住宅を提供して、-10℃以下の冬でも暖かく、夏も涼しく過ごすことが可能です。また技術力を信頼してもらえるように、自社大工による直接施工です。「土屋アーキテクチュアカレッジ」という技能職の訓練校をつくり、施工の要の人材をしっかり教育して育てているのです。自社で育てた人材で品質を担保して、長く住み続けられる家を自信をもって提供しています。
土屋ホームの手掛ける家は、1棟1棟がオーダーメイドです。厳選されたアーキテクトが、顧客の要望を叶えるプランニングとデザインの提供を心がけています。具体的な要望はもちろん、抽象的なイメージも受け止め、デザインを提案しているのが特徴です。また設計の総監修者を設け、デザイン領域でもクオリティチェックを重要視しています。
土屋ホームには、好きを選ぶだけで簡単に家づくりできる「リズナス」があります。家づくりに関する難しい知識は一切不要で、スタイル・プラン・デザインを選ぶだけで、希望する家づくりが可能です。規格化により設計コストなどを抑えているため、リーズナブルな家づくりを実現できます。
100点満点です(笑)。
アパートで暮らしていた時のことを考えると、贅沢な環境で生活できています。
深谷さんと、設計の草刈さんにも親身に対応してもらえたので、本当によかったと思っています。
引用元:土屋ホーム公式HP(https://www.cardinalhouse.jp/case/utsunomiya-shimotsuga-20210708/)
定期的に送られて来ていたお手紙やお役立ち資料がなぜか気になって取ってありました。暖かい家がいいなという希望があったり、最初に提案してくれたプランも要望が反映されていたりしてよかったです。
小渕さん、設計さんどちらにも、打合せを重ねるごとに家族全員が好感を持ちました。
引用元:土屋ホーム公式HP(https://www.cardinalhouse.jp/case/壮大で和モダンの風格が素晴らしい家)
毎回、こちらの希望をちゃんと汲み取ってくれ、何度も設計プランも描き直してくれましたよね。生活がより快適になる提案も多くて本当に安心して任せられました。
引用元:土屋ホーム公式HP(https://www.cardinalhouse.jp/case/中庭のある家/)
土屋ホームは、接客力・品質力・設計力に強みを持つ会社です。厳選されたスタッフが対応するため、初めての家づくりで不安な方も安心して相談できます。対応力を重視して住宅メーカーを選びたい方におすすめです。
会社名 | 株式会社土屋ホーム |
---|---|
所在地 | 北海道旭川市4条西2丁目2番地3 土屋ホーム旭川4条ビル2階 |
営業時間 | 公式ホームページに記載なし |
定休日 | 公式ホームページに記載なし |
URL | https://www.cardinalhouse.jp/branch/asahikawa/ |