カワムラがつくる家には、通常の基礎断熱に加えてスカート断熱を施した基礎と、暖かく家を包み込むパネルと付加断熱のダブル断熱で、北海道基準を大きく上回る断熱性を搭載しています(※)。
また、トリプルサッシを採用し、気密性の高さも実現しています。
北海道の外皮平均熱貫流率(UA値)は「0.46」に対し、カワムラの外皮平均熱貫流率(UA値)は、「0.25」(数値が低い方が暖かい)。
※参照元:カワムラ公式HP(https://raku-ie.com/rakuie/spec/)
カワムラは創業から100年に渡り旭川を中心に、3100棟を超える新築住宅の引き渡しをしています(2022年6月調査時点)。
ほとんどのお客さまにとって「家は一生に一度の大きな買い物である」ということを念頭に、お客さまが後悔しないように、低価格で高性能をモットーにコスパよく快適に暮らせる家づくりの提案をしています。
また、地域住民の住まいの相談窓口であり続けたいという思いを込めた言葉、「住むということ、YOUトピアカワムラ」を経営ビジョンとしています。そのために、ワンストップサービスの実現ができるように各種サービスを整えて、旭川で快適で安心して暮らせる家づくりをしています。
カワムラは、自社でプレカット工場を保有しており、家づくりに用いる材料を、安定的に精密な加工をすることを可能にしています。
これにより、よりすき間の少ない家づくりが実現でき、家の気密性を向上させることにつながっています。
加えて、自社で工場を保有しているため、外注費などのマージンを削減することができ、高精度でも価格を抑えた材料の加工、それに伴ったコスパのいい家の建築が可能となっているのです。
今、暮らし始めて1週間。不満に思うところがないくらい大満足しています。
とにかく動線がすごいです。無駄な動きをしなくていいから、何をするにしてもピュッとできてしまう。平屋なので掃除もラクだし家事はかなり時短できているんじゃないかな。それに機密性が高いから音も静か。
隣にはちょっと大きい道路が走っていて目の前には小学校があるのに、窓を閉めていたら外の音がほとんど気になりません。高気密とは知っていましたが、改めてこれはすごいと思いました。
参照元:カワムラ公式HP(https://raku-ie.com/voice/5522/)
入居日が4月1日だったので本気の冬は未体験ですが、密閉されているから保温性があって暖かかったです。
ピアノの音が全然もれないのも良いですね。ぼくはバンドをやっているんですが、下で娘がピアノを弾いているときに2階でギターを練習しても互いの音が気になりません。家の基本性能が高いんだろうと感心しています。
参照元:カワムラ公式HP(https://raku-ie.com/voice/3761/)
カワムラは、創業から100年に渡り旭川を中心に、3000棟を超える新築住宅の引き渡しをしています(※2022年6月調査時点)。
また同社は、自社でプレカット工場を保有することにより、低価格で高性能なローコストな家づくりを実現しています。旭川の気候や風土に合わせた、ローコスト住宅であっても高機能な家を建てたい方におすすめです。
本サイトでは、「高性能」「長期保証」「素材」に着目し、旭川で注文住宅を建てられる住宅メーカーを紹介しています。
見た目のデザインももちろん大事。しかし、「人生最大の買い物」ともいえる住宅購入だからこそ、こだわりを尽くした“ちょっと贅沢な家”を実現させましょう。
※参照元:カワムラ公式HP(https://raku-ie.com/rakuie/reason/)
会社名 | 株式会社カワムラ |
---|---|
所在地 | 北海道旭川市豊岡4条3-7-13 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 公式HPに記載がありませんでした。 |
URL | https://raku-ie.com/ |