DWELL旭川 » 旭川で注文住宅を建てるなら 知っておきたい基礎知識 » 旭川で家を建てる際の相場

旭川で家を建てる際の相場

旭川で家を建てる際の相場はどれくらい

ここでは、北海道旭川市で注文住宅を建てる前に知っておきたい、「費用」に関する情報を解説しています。

実際にどのタイミングで支払いが発生するのか、生活する上でどうしたらコストを抑えることができるかなども解説していますので、ぜひ参考になさってください。

旭川で家を建てる際の
相場はどれくらい?

北海道での注文住宅の相場(総費用)は「3,485.2万円」です(※1 2022年6月調査時点)。全国平均は「3,533.6万円」なので、大きな違いはないという結果になりました。なお、本体工事費用から算出した坪単価は「58.2万円」、全国平均は「59.1万円」です。

また、2022年公示地価によると、北海道内の市町村別地価ランキングで、旭川市は10位となっています(※2)。近年、旭川市においても土地代は上昇傾向にあります。不動産業界では「土地は水物」といわれ、大きな買い物ではありますが、迷っていると逃してしまう場合があります。予算と条件をよく吟味し、欲しいと思った「究極の一点」に出会ったらならば逃さない様に備えておきましょう。

※水物…相手やその時の様子で変わりやすいもの。運に左右されやすいもの。

※1参照元:注文住宅の費用や相場 大工が教える失敗しない家づくり(https://ie-daiku.org/kouzoubetu.html)

※2参照元:土地代データ(https://tochidai.info/hokkaido/)

家を建てるまでに
実際にかかるお金

次に、注文住宅の建築でお金がかかるタイミングやその内容を見ていきましょう。

土地の購入

土地から購入する場合、まず土地代の清算が必要です。また、仲介手数料や登記費用といった諸経費の支払いもあります。

ここで注意が必要なのですが、諸経費は現金払いのケースが多いです。用意できなかった…というような事態にならないよう、手元のお金は計画的に用意しておきましょう。

契約~お引き渡し

住宅メーカーへの支払いは、一般的に、「契約金」「着工金」「上棟金」「最終金」の4段階に分かれます。ここでは一つずつ解説していますので、ぜひ参考になさってください。

契約金

契約金は「手付金」とも言われ、その相場は10万程度です。

契約金は、「住宅を購入する意思がある」ということを証明するためのもので、仮にキャンセルした場合は手元にそのお金が戻ってきます。

着工金

着工金は「工事着手金」とも言われます。住宅メーカーとの契約後、住宅ローンの審査が通るといよいよ施工が始まり、その際に工事着手金の支払いが必要となります。

相場としては「住宅価格の30%」と言われており、着工時に神主を呼んで地鎮祭を行う場合は別で費用が必要になりますので注意が必要です。

上棟金

注文住宅を建てる際には、柱や梁など建物の骨組みを完成させる上棟時に「上棟金(中間金)」の支払いが必要になります。

相場としては「住宅価格の30%」とも言われています。ただし、建物完成に向けての安全を祈願する「上棟式」を行う際には、別途式代金が必要になります。

最終金

施工が完了すると、不動産登記の手続きが行われます。登録もすべて完了して初めて家の引き渡しとなりますが、ここで必要となるのが「最終金」。

建築総額から「契約金」「着工金」「上棟金」を差し引いたものが最終金になるため、相場としては「住宅価格の30~35%」と言われています。

旭川で家を建てる際に
費用を抑えるポイント

旭川市を含めて北海道内で注文住宅を建てる場合、ほかの都道府県に比べて特に重視すべきなのが、冬の寒さ対策なのは言わずもがな。しかし、これを怠ると、寒いだけでなく日々のランニングコストも 寒さ対策をした場合に比べて高くなってしまいます

それを踏まえて、寒さ対策としてまず挙げられるのは「断熱性」でしょう。しかし、寒さ対策のためには断熱性だけでなく「気密性」にも着目しましょう。

温めた部屋の空気を逃がしにくい・外からの冷たい外気を家に入れにくいという「気密性」の特徴を利用することで暖房ロスを防ぐことができ、ランニングコストを抑えることにつながります。

まとめ

同じ旭川市内で建てる注文住宅でも、依頼するハウスメーカーや工務店、デザイン、住宅性能などによって費用は変わってきます。

また、住宅購入者の約2割が、月々の返済ができなくなって自己破産しているとも言われています。一生に関わる大きな買い物だからこそ、無理して購入するのではなく、自分の予算内で「価格」「住宅性能」「デザイン性」のバランスがとれた家づくりができる住宅メーカーへ依頼するようにしましょう。

旭川で注文住宅を建てるなら
おすすめの住宅メーカー3選

旭川で建てる「ちょっと贅沢な家」 暮らしを彩るために、あなたは
どんな「贅沢」をしますか?
詳細を見る